Amazonプライムの特徴を紹介。どんな人におすすめ?メリットやデメリットも紹介。

エンタメ

映画好き
映画好き

Amazonプライムってどんなサービス?

色んな動画配信サービスがあるけど、何が違うの?

この記事では、

  • 動画配信サービス「Amazonプライム」の特徴
  • 他の動画配信サービスに比べてメリット・デメリットは?
  • 「Amazonプライム」はこんな人におすすめ!

という内容で紹介します。

「Amazonプライム」の特徴

Amazonプライム」は、定額制の動画配信サービスで、インターネットを通じてパソコンやスマホを使って動画を視聴できます。

次がAmazonプライムの概要です。

(本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の配信状況はAmazonプライムサイトにてご確認ください。)

Amazonプライムの概要(2020年9月時点)
月額料金

500円(税込)

(年間契約の場合、4,900円/年)

コンテンツ(動画)

(見放題)1万本以上

(有 料)3万本以上

※入れ替わりが激しい為参考値

コンテンツ(その他)

(読放題)マンガ・書籍・雑誌

(音楽聴放題)2万曲以上

(その他)通販利用時の特典有り

ダウンロード機能 有り
対応デバイス

テレビ・スマホ・タブレット・PC・ゲーム機

無料トライアル期間

30日間

定額制の動画配信サービスには、ほかにも

  • Hulu
  • Netflix
  • FOD
  • U-NEXT
  • dTV

など、たくさんあります。

次はそれらのサービスに比べて

Amazonプライム」のメリット・デメリットを挙げます。

Amazonプライムのメリット

  • 安い!!
  • マンガ・書籍・雑誌の見放題が有
  • 音楽も聴き放題
  • Amazonでの買い物で特典有
  • オリジナルコンテンツが豊富

安い!!

とにかく安い!!

他の動画配信サービスと比べて最安値です。

しかも、動画のほかに

音楽の聴き放題など、いろいろな特典が付くので

コスパは最強です。

マンガ・書籍・雑誌の見放題

Amazonプライム」は、動画だけでなく

マンガや雑誌等の書籍も見放題です。

音楽も聴き放題

追加料金なしで音楽も聴き放題になります

200万曲以上の曲が対象です。

Amazonでの買い物で特典有り

Amazon」で買い物をする方には特典があります。

具体的には以下。

  • 送料無料
  • お急ぎ便・お届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料

普段、「Amazon」で買い物をされる方なら

この特典だけでもプライム会員に登録する価値がありますよ!

オリジナルコンテンツが豊富

Amazon」でしか

観ることができないオリジナル作品が豊富です。

特に、

ダウンタウンの松ちゃんこと松本人志がプロデュースした

HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル

がおすすめ。

海外ドラマのオリジナル作品も豊富なので

是非観てみて下さい

Amazonプライムのデメリット

  • コンテンツの入れ替わりが激しい
  • 広告が流れる

コンテンツの入れ替わりが激しい

ほかの動画配信サービスと比べて

コンテンツの入れ替わりが激しい傾向があります。

ただ、言い換えれば

新しいコンテンツが追加されやすいということなので

逆にメリットと受け取ることもできますね!

広告が流れる

Amazonプライム」最大のデメリットは

広告が流れることでしょう。

「定額料金払っているのに何で!?」

と思われる方が多いと思いますが

税込500円という破格の値段なのでガマンするしか無いです。

Amazonプライムはこんな人におすすめ!

  • 安く動画配信サービスを利用したい人
  • 動画だけでなく音楽配信も利用したい人
  • アマゾンで買い物をする人
  • Amazonプライムオリジナル作品がみたい人

さいごに

今回は、「Amazonプライム」について

特徴やメリット・デメリットについて紹介しました。

Amazonプライム」は

動画配信だけでなく

音楽配信やアマゾンでの買い物特典が付いてきます。

オリジナル作品も多いので

是非無料トライアルを登録して試して見ることをおすすめします。

U-NEXT

コメント

タイトルとURLをコピーしました