左利きの男性が、貰って嬉しいプレゼントは?

左利き

左利きの男の人に何かプレゼントしたいんだけど・・・。

嬉しいプレゼントって何だろう?

シマだし
シマだし

左利き目線で

もらうと嬉しいプレゼントを紹介するよ!

この記事では

左利きの男性が貰って嬉しいプレゼントを紹介します。

「左利き」ならではのアイテムをプレゼントして

一目置かれた良い印象を与えることができます!

左利き用の財布

プレゼントの定番、財布はいかがでしょうか。

あまり知られていないかもしれませんが

財布にも左利き用があるんです。

財布といえば、たとえ左利き用でなくても貰って嬉しいアイテムですが

もし左利きの男性にプレゼントするのであれば

左利き用の財布にしてあげるととても喜ばれますよ。

普通の財布と違うところは

  • 小銭入れの位置が反対
  • ファスナーを向きが反対

となっている点です。

左利き用の急須

左利きの人が使いづらいアイテムの上位にランキングしている「急須」。

たとえお茶に興味がない人でも、

左利きの急須を貰ったら大変うれしいと思います。

左利きの急須があること自体知らない人が多いかも・・・。

左利き用の扇子

最近はマイ扇子を持っている方が多いですよね。

僕の職場でも、うちわ代わりに扇子を持っている人がたくさんいます。

右利きの人は片手で扇子を開くことが出来ますが

左利きの人が普通の扇子を開く時は両手を使って開かないといけないんです。

右利きの人は、気付いていないと思いますが、これが結構手間なんです。

扇子は、若い人から年配の人まで幅広く使えて

値段もそんなに高くないのでオススメですよ。

時計

普通の時計は、左手に着けるように設計されていて

リューズと呼ばれる時刻の調整するネジみたいなものは、

左手に付けた状態で使いやすく設計されています。

(時計の右側にリューズが付いている)

左利きの時計は、反対側にリューズが付いているので

左利きの人でも調整がしやすくっています。

包丁

料理にこだわっている人ならもう持っているかもしれませんが

これから始める人や一人暮らしの人にはおすすめ。

紹介する包丁は、両刃タイプで左利きにも使いやすいタイプです。

箱に入っており、研ぎ石とフィンガーガードも付いていて

プレゼントに最適です。

長く使える万年筆

左利きの人はボールペンが壊れてしまいがちなので

長く使える左利き用の万年筆もおすすめ。

右利き用の万年筆やボールペンだとインクが出にくいですが

左利き用の万年筆ならスムーズに字が書けるようになります。

普段字を書くことが多い左利きの男性には特に喜ばれますよ。

左利き用ならそれだけで好感度アップ

左利きの人って、普段から皆と違うと感じていて

「右利きの人に比べて、左利きは不便な思いをしているんだよ」

っと思っている人が多いんです。

そんな気持ちに気付いてくれると、左利きの人は嬉しく感じます。

ここで紹介した左利きグッズをプレゼントして

左利きの男性の心を掴みましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました