PR

4歳児におすすめのお手伝いとお願いするときのコツ

スポンサーリンク
4歳児におすすめのお手伝い くらし
スポンサーリンク

4歳のこどもがお手伝いをやりたがります。

おすすめのお手伝いってなにかな?

4歳になると、自分でもいろんな事が出来るようになり

なにかと親の手伝いをやりたがります。

今回は、

  • 4歳におすすめのお手伝い
  • お手伝いをお願いするときのコツ

について紹介します。

スポンサーリンク

お手伝いをお願いするときのコツ

絶対に怒らない

一番注意したいのは、絶対に怒らないこと。

起こってしまうとお手伝いにイヤな印象が残ってしまいます。

4歳児に完璧なお手伝いを求めるのはNG。

できないからといって起こってしまうくらいなら

お手伝いをお願いしないほうがよいです。

怒らないためには以下のようなことを意識するとよいですよ。

怒らないために意識すること
  • 簡単なことをお願いする
  • 優先度の低いことをお願いする
  • どうでもいいことをお願いする

とにかく褒める

とにかく褒めていい気分にさせます。

「お手伝いは楽しいもの」

「お手伝いをするとママ・パパがよろこぶ」

というイメージをもってもらうと

お手伝いが好きになります。

スポンサーリンク

4歳児におすすめのお手伝い

野菜を切る

包丁をもたせるのが心配な方も多いと思いますが

子ども用の包丁を使えば、大きなケガの心配が少なくなります。

はじめはキュウリの輪切りや

カレーのジャガイモや人参などの不揃いでもよい野菜がおすすめ。

左利きでも使いやすい両刃タイプはこれ。

食器洗いと片付け

食器洗いも楽しくできるお手伝いでおすすめです。

一通り親が洗った食器をこどもに渡して

「仕上げ洗いお願いね!」と渡すと、洗い残しも気にせずに

お手伝いをお願いできます。

洗ったあとは食器を拭いて食器棚に片付けていきます。

テーブル拭き

簡単でお願いしやすいお手伝いのひとつです。

慣れてきたら家族分の食器並べもお願いしましょう。

タオルたたみ

洗濯系のお手伝いだとタオルたたみがおすすめ。

自分の服も畳めるようになると良いですが

はじめのうちはキレイに畳めなくてグズる可能性が高いです。

一緒に畳んだり、褒めて褒めていい気分にさせたり

工夫が必要です。

掃除機

掃除機がけも楽しくお手伝いしてくれます。

親が掃除機をかけたあとに掃除機を渡してお手伝いしてもらう

「仕上げお願いね」作戦がおすすめ。

ほかには、おもちゃの掃除機でお手伝いしてもらうのも良いです。

スポンサーリンク

さいごに

4歳児のお手伝いは結構助かる

お手伝いを頼んでも

はじめは上手く出来ないし動作も遅いので

イライラしてしまいますが、お手伝いをしていくうちに

段々と上達します。

4歳児のお手伝いでも、けっこう助かることが多いです。

思いやりの気持ちを育てたい

とはいえ、4歳児のこどもにお手伝いをさせるより

自分でやった方が早いし、お手伝いさせるのが面倒なことも

多いと思います。

しかし

こどもがお手伝いをしたいという気持ちは

「人のために何かしてあげたい」

という気持ちが育っている証拠だと思うんです。

私は、その気持ちを大事にしてあげたい。

大きくなっても思いやりのある人になって欲しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました